焼津水産化学工業リクルートサイト

トップページ > インタビュー > 研究開発/K・Mさん
インタビュー

他社が真似できない
多くの人々の健康を支えられるような
独自性の高い製品の開発を。


研究開発/2019年入社
K・Mさん

他部署と連携しながら

所属している機能性素材開発グループの仕事は、天然素材を原料に、人間の身体に効果的に作用する機能性素材の研究開発を行うことです。新規素材の探索から機能性研究、製品化に至るまでの一連のプロセスについて、時には大学などの研究機関と協力しながら進めていきます。現在の私の仕事は既存製品の改良になります。製造工程を見直し、問題点の改善やコストダウンを製造現場や営業と連携しながら進めています。1年目の研修期間に様々な部署の仕事を経験したことが役立っており、他部署の人とも非常にコミュニケーションを取りやすいと感じています。
研究開発: KM2

健康に貢献できる仕事を

私は大学院で内臓の再生に関わる遺伝子機能の研究をしていました。就職を考える中で健康に貢献できる仕事をしたいと考えており、病気の予防や普段の生活の向上に役立つ機能性素材に興味を持ちました。YSKは研究開発型の企業と聞き、素材の研究開発を通じて多くの人々の健康に貢献できるのではないかと考え、YSKを志望しました。学生時代の専攻とは直接関係しませんが、目的を明確にしてそのためにどういうプロセスを組むか等、基本的な考え方は今の仕事にも活かされていると感じます。

自分が提案した工程で

原料の特性で安定製造が困難な製品の改良が最初の仕事でした。工場研修で工場にいた時から課題となっていて、現在の部署に配属後その課題を解決する担当となりました。仮説を立てては実験室で試作を重ね、製造現場に何度も立会いました。課題に対し、原料特性の面と工場研修で学んだ工場設備等の知識から実現可能な工程の面の両面のバランスを考え、現実的な策として提案した工程を追加することで、効率の良い生産にこぎ着けた時には大きなやりがいを感じました。苦労して製造した製品が最終製品に配合され、多くの人々のもとに渡っていることが何よりも嬉しいです。
研究開発/K・Mさん

将来の夢

今後は、新たな素材の研究から製造・実用化まで一から携わってみたいと考えています。研究開発部には様々な分野の出身の人がいるので、色々な視点のアドバイスを受けることができます。そうしていつか、他社が真似できない、多くの人々の健康を支えられるような独自性の高い製品を開発できれば、と思っています。